横浜Denaベイスターズの松尾汐恩選手に注目が集まっておりますね!
ベイスターズの捕手争いも厳しいものとなっており捕手でレギュラーを掴むことはなかなか厳しい戦いになりそうですね。
そんな松尾選手には持ち前の打撃を活かすためにコンバート案も出ているようですね。
今回は松尾選手がサードにコンバートされる可能性についてまとめていこうと思います。
最後までお願いします(^^♪
松尾汐恩がサードにコンバートされる可能性は?
打撃を活かすためにコンバートする可能性はありそう
松尾汐恩選手は2022年のドラフト1位で大阪桐蔭高からDeNAに入団し、2024年シーズンは1軍デビューも果たしました。
1軍では27試合に出場し、打率.211(38打数8安打)と苦戦しましたが、2軍では78試合で打率.326(276打数90安打)、3本塁打、42打点、OPS.816と結果を残しており、打撃に関しては高いポテンシャルを持っています。
そんな松尾選手について、前DeNA監督のアレックス・ラミレス氏が「1軍でも打率.280、本塁打20~25本は打てる」と評価し、強打の捕手としての成長が期待されています。
しかし、DeNAの捕手陣は層が厚く、レギュラーを掴むのは簡単ではありません。
昨季、山本祐大選手がベストナインとゴールデングラブ賞を獲得し、さらに戸柱恭孝選手や伊藤光選手といった経験豊富な捕手も控えているため、松尾選手が正捕手として定着するのは時間がかかる可能性があります。
この状況を踏まえ、松尾選手の出場機会を増やすための一案として、サードへのコンバート案が浮上しております。
打撃を活かしながら1軍での出場機会を確保するためには、ポジション変更も現実的な選択肢となるかもしれませんね。
内野手経験もあるため現実味もある
松尾選手は捕手としての能力が注目されがちですが、高校時代には内野手の経験もあり、サードに適応する可能性は十分にあります。
特にDeNAはサードの将来を見据えた選手育成が求められており、その点でも松尾選手のコンバートは現実味を帯びています。
2025年時点でDeNAのサードを守る宮崎敏郎選手は36歳となっております。
過去に首位打者を2度獲得するなど打撃面での貢献は絶大ですが、年齢的にもフル出場が難しくなりつつあります。
そのため、次世代のレギュラー候補として松尾選手を育成するプランが浮上するのは自然な流れといえるでしょう。
また、打撃に優れた捕手がコンバートされる例は過去にもあり、広島の坂倉将吾選手も一時的に内野手としてプレーしたことがあります。
松尾選手も、まずは捕手を続けながらサードの守備練習を並行して行い、適性を見極める形になる可能性が高そうです。
横浜Denaベイスターズの時期サードレギュラー候補の一人に
宮崎選手の後釜がいない現状
DeNAの内野陣を見渡すと、宮崎選手に代わるサードの有力候補が現時点では明確に存在していません。
昨シーズンも宮崎選手が不在の際には複数の選手が起用されましたが、決定的な後継者は見つかっていない状況です。
松尾選手がこのポジションに適応できれば、チームにとって大きなプラスとなるでしょう。
すでに打撃面では高い評価を受けており、将来的には「打てるサード」としての役割も期待されます。
求められる打力は十分ある
サードのポジションは守備力も重要ですが、それ以上に長打力が求められるポジションでもあります。
松尾選手は2軍での成績を見る限り、コンタクト能力に優れ、将来的に長打力を伸ばすことも可能な打者です。
もし1軍で打率.280、本塁打20本以上を打てるようになれば、サードとして十分な戦力になれるでしょう。
もちろん、経験があるとはいえプロの世界での守備の習熟には時間がかかるため、すぐにコンバートが実現するとは限りません。
しかし、宮崎選手の後継者問題を考えると、松尾選手がサード候補として名前が挙がるのは必然といえそうですね!
まとめ
今回は横浜Denaベイスターズの松尾汐恩選手のコンバートについて調査を進めていきました。
松尾汐恩選手のサードコンバート案は、本人の打撃力を活かしつつ出場機会を増やす現実的な選択肢といえます。
捕手としての成長を続けながらも、チーム事情を踏まえてサードとしての可能性を探ることは、DeNAにとっても松尾選手にとってもメリットのある決断となるかもしれません。
現在、DeNAの捕手陣は充実しており、正捕手争いに割って入るのは容易ではありません。
一方で、サードには宮崎選手の後継者という課題があり、松尾選手がその候補として名乗りを上げることはチームにとってプラスになるでしょう。
今後松尾選手がどのような役割を任されるのか注目が集まります。
果たして、松尾選手の未来は「打てる捕手」としての道か、それとも「強打のサード」としての道か、その動向から目が離せませんね!
最後までありがとうございました(^^♪
コメント