甲斐拓也の巨人移籍でキャッチャー起用はどうなる?人的補償はあの選手?

スポンサーリンク

甲斐拓也さんがFAで巨人に移籍することを決断したようですね。

2024年のシーズンは岸田選手、大城選手、小林選手の3名が捕手を務めておりましたが、甲斐選手が移籍することでどのような起用になるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は甲斐拓也選手の移籍に伴って2025年シーズンの巨人の捕手起用がどうなるのかについて考察をしていこうと思います!

最後までお願いします(^^♪

目次

2025年シーズンの巨人の捕手起用は?甲斐拓也が正捕手候補筆頭!

引用元:MSN

甲斐拓也選手の巨人移籍によって2025年シーズンの巨人の捕手起用はどうなるのでしょうか?

  • 正捕手:甲斐拓也選手
  • 第2捕手:岸田選手
  • 第3捕手:大城選手

上記になる事が予想されますね。

やはり甲斐選手がレギュラー捕手になる可能性が高そうです。
ソフトバンクでの実績や日本代表を支えた実績などを考慮するとまず間違えないと思われます。

大体、どのチームもキャッチャーは3名登録なので2024年シーズンを支えた誰かが1軍に入れないという事になります、、

そのようなことからも2024年シーズンは主に菅野選手とのコンビで出場することの多かった小林選手は菅野選手の海外移籍に伴い、甲斐選手が加入することで1軍での立ち位置を失ってしまう可能性が考えられそうですね。

2024年シーズンを支えた3名の捕手はどうなる?

引用元:野球コラム

甲斐選手の移籍に伴う2024年シーズンにチームを支えた3名のキャッチャーの起用法が気になる方も多いのではないでしょうか。

以下ではその考察を進めていこうと思います。

大城選手はどうなる?

まず大城選手です。

2024年シーズンは阿部監督になったこともあり、キャッチャーでの出場機会を減らすことになりましたが、原監督時代まではレギュラー捕手を務めており、侍ジャパンにも選出された実績を持ちます!

キャッチャーとしての実績もありますが大城選手の打者としての実績が高い事にも注目が集まります!

起用法に関しては

  • 控え捕手として待機
  • 代打起用
  • 1塁手として出場

甲斐選手の加入や監督が阿部監督であることなどを考慮すると上記のような起用が考えられそうです。

岸田選手はどうなる?

2024年シーズンに台頭した岸田選手はどうなるのでしょうか?

岸田選手は2024年現在で28歳とこの中では最年少です。
阿部監督就任1年目での起用が増えていることからも阿部監督の中でのキャッチャーとしての評価は高いように伺えます!

起用法に関しては

  • 第2捕手として待機
  • 甲斐選手の休養日での起用

などが考えられそうです。

試合の終盤など、甲斐選手に変更があった際の捕手としての起用が一番に考えられそうですね。

また、岸田選手と相性のいい投手と甲斐選手が休養する日にバッテリーを組む可能性も考えられそうですね。

小林選手はどうなる?

最後に、小林選手です。

小林選手はこの3名の中では一番苦しい立ち位置にいると思われます。
小林選手も若手時代は巨人を支えるレギュラー捕手として活躍していた実績を持ちます。

しかし、ここ近年は出場機会を減らしておりましたね、、
2024年シーズンは菅野投手の相方として試合に出場することが増えましたがそれ以外の試合ではあまり出場していませんでした、、

起用法に関しては

  • 1軍に入っても第3捕手か
  • 2軍の可能性が高そう

2024年で35歳という年齢を考慮すると、主として起用しないのであれば1軍に置いておかないと考えるのが自然になりそうですね。

まだまだ持ち前の肩の強さは健在なだけにもったいない気もしますね、、

人的補償の候補として名前の挙がる選手は?

引用元:中日新聞

気になるのはソフトバンクホークスが人的補償として巨人の捕手を獲得するという可能性ですね。

捕手以外の野手や投手を獲得する可能性も勿論考えられますが、ソフトバンク側も捕手を獲得し返す可能性も考えられます!

となってくると真っ先に名前が挙がってくるのは小林誠司選手です!

小林選手が人的補償になる可能性が高い理由

  • 年俸が安い(推定3000万円)
  • 捕手としての今までの実績
  • ベテランキャッチャーとしての存在感
  • プロテクトリストから外れる可能性が高い

ソフトバンクとしても主力の捕手が抜けたことで2025年シーズンの捕手起用は流動的になると想定されます!
なので捕手候補の選手の獲得に動く可能性はかなり高そうですね。

岸田選手、大城選手に関しては球団側がプロテクトリストに入れると思われます。
となると小林選手がプロテクトから漏れてソフトバンクに移籍するなんてことも容易に想像できますね。

まとめ

今回は甲斐拓也選手の巨人移籍に伴って巨人の2025年シーズンの捕手起用がどうなるかについて考察をしていきました。

2025年の捕手起用は

  • レギュラー捕手として甲斐選手
  • 控え捕手として岸田選手と大城選手
  • 小林選手は一軍を外れる可能性が高い
  • 小林選手の実績を評価しソフトバンク側が人的補償で小林選手を獲得する可能性も

以上のことが分かりました。

今後の展開にも注目が集まりますね。

他のオススメの記事に関してはこちらから!

最後までありがとうございました(^^♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次